社会人・技術者としての心構えを体得できる特別授業
※課外授業の内容は、年度により変更する場合があります。
トヨタ技術講習会

故障診断機を使用してハイブリッドシステムのデータや作動状況を確認しました。また、ハイブリット車ならではの点検や整備を体験しました。作業の合間には講師の卒業生から整備の実際や仕事の流れなどの貴重な談話を聞くことができました。
日産技術講習会

電気自動車の構成部品や構造、特有の整備や点検、充電方法など、エンジンを搭載した車両との違いを学びました。また、スイッチ操作だけで駐車ができるプロパイロットパーキングのデモンストレーションでは先進技術を体験することができました。
ホンダ技術講習会

ホンダ車ならではのテクノロジーをひとつひとつ、わかりやすく解説していただきました。また、実際に道路を走っている車両のブレーキ・パッドの脱着を行いました。高齢者の乗降をサポートするリフトアップシートも体験し、その装置の有用性を確認しました。
スズキ技術講習会

故障診断機を使用して車両の電気装置を作動させる体験をしました。また、多数の車両を準備していただいたので、最新装備などの比較もできました。接客についても自ら考え学友と相談しながら実践する講習によって身近に考える機会となりました。
マツダ技術講習会

SKYACTIVEでおなじみのマツダ車について学びました。マツダロードスターでは数少ないオープンカーを体験できました。また、ジーゼル・エンジンを搭載した車両では静かさやきれいな排気ガスなど、従来よりも格段に進歩した技術にふれることができました。
メルセデス・ベンツ技術講習会

故障診断機を使用して、電動シートの故障原因の発見と修理を体験しました。また、スマートフォンを操作して駐車をするリモートパーキングアシストでは無人の車両が動く未来的な装置に感動をしました。日本で数少ない国際認定故障診断士の卒業生から貴重な話も聞けました。